静寛院和宮 奉讃法要静寛院和宮 奉讃法要

静寛院宮(せいかんいんのみや) 奉讃法要  和宮さまは、1846年に仁孝天皇の第八皇女で、孝明天皇の妹宮として生まれ、徳川十四代将軍家茂公に降嫁しました。

 公武合体という朝廷と幕府を結ぶこの結婚は、開国と攘夷に揺れる当時の国内世論を統一し、外国からの干渉を排除する重要な役割を担うものです。
家茂公 没後は静寛院宮として江戸に留まり、大政奉還、江戸城開城など新旧体制の円滑な移行、江戸市中の治安維持に努め、その後の徳川将軍家の処遇、旧幕臣の救済に貢献しました。

 日本の歴史上、まれに見るほど平穏のうちに政権交代が行われた裏には、和宮さまの功績があります。

どうぞ、多くの皆様で、和宮さまを讃え、そのお人柄をお偲びください。

ご案内

【日時】毎年10月 2日 13時法要 御親修
【場所】大殿本堂

※どなたでも、大殿外陣イス席にてご参列いただけます。
※法要終了後、1時間程の講演があります。