五重相伝会五重相伝会

令和3年度 増上寺五重相伝会 開筵

 五重相伝会は、法然上人の御教えを五つに重ね合わせて、念仏信仰の実践を身に付けて頂くお作法です。

 お念仏の根本道場である増上寺では、八十八世ご法主 八木季生 大僧正台下より、直々に「五重」をお授け頂きまして、お念仏信仰を養って頂く大切な法会と位置付けています。どうかこの得難い勝縁を尊び、ご縁のある方々をお誘い合わせの上、ご参加下さいますようご案内を申し上げます。

ご案内

【対 象】浄土宗寺院を菩提寺とする檀信徒
【日 程】令和3年11月5日(金)〜9日(火)
     1日目:7:45受付〜16:30頃終了
     2日目:8:00受付〜16:30頃終了
     3日目:8:00受付〜16:30頃終了
     4日目:8:00受付〜16:30頃終了
     5日目:8:00受付〜13:00頃解散
     ※全日程を出席できる方
【伝燈師】増上寺ご法主 八木季生 大僧正台下
【勧誡師】増上寺布教師 池田常臣 上人
【会 場】増上寺(受付場所、大殿1階ロビー)
【定 員】100名
【冥加料】45,000円
【贈五重】回向料1霊5,000円
【浄 衣】
 冥加料3,000円(新規)500円(持参)
【服 装】
 普段着(華美でないもの)、脱ぎ履きしやすい靴
【携行品】
 浄土宗二連数珠・輪袈裟・筆記用具・日用品・常備薬・肩掛けバッグ
【申 込】
 菩提寺住職の了承後、申込書に必要事項を記入し冥加料を添え、10月10日迄にお申込み下さい。
 また、原則として10月末日までに新型コロナウイルスワクチン接種を2回終了していることを入行条件とさせて頂きます。
※増上寺檀信徒の方は教務課へお問合せ下さい。
※申込用紙は令和3年8月頃ご用意致します。
※宿坊をご希望の方は、別途ご相談下さい。
※五重相伝会申込書・ポスターをご希望のご寺院様に郵送致します。

お問い合わせ

五重相伝会については、教務部教務課までお問い合わせください。

教務部教務課
TEL:03-3432-1431(代表)
E-MAIL:kyoumu-ka@zojoji.or.jp
※お電話の受付時間は、9:00-17:00となります。