臨海学園臨海学園

第93回 増上寺臨海学園報告

 増上寺にとっての夏の風物詩である第93回臨海学園が4年ぶりに開催されました。

 コロナ禍で2019年を最後に中止となっていましたが、以前同様に伊豆稲取正定寺様の三宝保育園をお借りし、23名の小中学生が楽しい5日間を過ごすことができました。

第93回 増上寺臨海学園報告  ここ数十年間変わらずに6泊7日の日程で開催してきましたが、久しぶりの開催であること、スタッフの人数確保が不確定であること等の理由により、安全面を考慮し本年は4泊5日と日程を短縮しての臨海学園となりました。

 期間中は海にプールに花火と夏を満喫するカリキュラムが満載ですが、毎朝夕には本堂での歌のおつとめもあり宗教的情操教育も行っております。そしてこの行事のもう一つの目的である、普段の学校行事では体験できない集団生活も子供たちにとっては貴重な体験です。お兄さんお姉さんの言うことを聞く、年下の子の面倒をみる、こういった気持ちで5日間仲良く協力しながら生活ができました。

 海からの心地よい風を感じ、太陽の光を目一杯浴びて、今年も子供たちは大きく成長致しました。来年も多くの子供たちが稲取の地に集うことを願っております。

増上寺臨海学園 園長 執事・総務部長 赤羽 海衆


第93回 増上寺臨海学園ご案内

 増上寺では青少年教化活動の一環として、小中学生を対象に、伊豆稲取にて臨海学園を開設いたしております。

 昭和初期より行われてまいりました臨海学園も今年で93回を迎えます。学校教育では得がたい自然の中での規則正しい4泊5日の集団生活から、子供たちは大きな経験を得て、逞しく成長してくれると思います。皆様のご参加をお勧めいたします。

●期間:令和5年7月28日(金)~8月1日(火)
●会場:伊豆稲取 正定寺
●対象:小学校3年生~中学校3年生までの男女

※定員・費用等、詳細につきましては、お問い合わせください。


お問い合わせ

臨海学園については、教務部教務課までお問合せ下さい。

教務部教務課
TEL:03-3432-1431(代表)
※お電話の受付時間は、9:00-17:00となります。 お問合わせフォーム